コンテンツへスキップ

デザイン

Trailblazing Designer // Akira Yoshimura
先駆的デザイナー // 吉村昭
2023 Apr 26
文化的インスピレーションの調和 兵庫県芦屋市生まれの吉村昭は、祖父母が収集した日本のアンティークの漆塗りの家具、着物、磁器、陶器に魅了され、幼い頃から物への愛情と鋭い触覚を育んできました。東洋と西洋のデザインと物質文化に対する深い理解を育み、吉村昭はアメリカでデザインの教育を受けました。 1999 年にロードアイランド スクール オブ デザインで美術学士号を取得して以来、アキラは同校でデザインに関する講義を行い、ロードアイランド スクール オブ デザインとパーソンズの両方で客員評論家として活躍しています。ニューヨーク市に居住するアキラは、常に周囲のアート、建築、デザインからインスピレーションを得ています。 2007 年、アキラはニューヨークにデザイン スタジオを設立し、日常生活の領域で予期せぬ体験を生み出す幅広い製品の開発に取り組んでいます。一般的な問題に対する革新的なソリューションを考案することで、人と人が使用する物との対話や交流を促進しようとしています。アキラのデザインは、ニューヨークと東京の MoMA デザイン...
Floral Design // Eriko Nagata
フラワーデザイン // 永田絵里子
2023 Apr 19
生け花、芸術理論、デザイン 永田絵里子は日本で生まれ育ちました。2002年、日本のフラワーデザイン専門学校でヨーロッパのデザインと生け花(平安時代794年から1185年まで遡る日本の伝統的なフラワーアレンジメントの芸術)を学び、フラワーデザイナーとしてのキャリアをスタートしました。ザ・リッツ・カールトン東京で専属フラワーデザイナーとして働いた後、パリに渡り、パリ・ファッション・ウィークなど、さまざまな有名ファッションブランドのイベントでフラワーアレンジメントを制作しました。2015年、ニューヨークに拠点を移し、イベント、コマーシャル撮影、エディトリアルのフラワーデザインとビジュアルディレクションを専門とするクリエイティブフラワーデザインスタジオ、 EriN Design Internationalを設立し、リードフラワーデザイナーを務めています。生け花、芸術理論、デザインを指針とするEriN Design Internationalは、モダンなエレガンス、夢のような自然の美しさ、季節感などの美学に焦点を当てています。自然に対する深い感謝と愛情、そして芸術への変わらぬ関心は、彼女の作品の一つ一つに反映されています。また、彼女は会社が環境に配慮した事業運営を採用し、環境に優しい素材を使用して持続可能性をサポートする継続的な取り組みを行っていることを保証しています。エリコは、ニューヨーク ファッション ウィークを含むさまざまなイベント、写真撮影、ショーのフラワー セット デザインを手掛けてきました。彼女の他のクライアントには、The Row、Diptyque Paris、グッゲンハイム美術館、Dior、Harper's Bazaar、Numero Magazine...
Advanced Technology Design // Naoya Edahiro
先端技術デザイン // 枝廣直也
2023 Jan 25
最先端のロボットで世界を変える 札幌芸術学校(現札幌市立大学デザイン学部)卒業後、ナカコーポレーションに入社し、建築金物の設計・エンジニアリングを含む製品開発を担当。 2004年に渡米し、2005年よりサンフランシスコのデザイン会社Fuseprojectで家具・工業デザイナーとして勤務。小型家電からオフィス家具システムまで幅広いプロジェクトを手掛ける。日本での製品開発経験を活かし、アイデアの構想から量産まで数多くのプロジェクトを成功に導いた。クライアントにはハーマンミラー、ジョーボーン、ディレクTV 、サムスンなど多数。 フォールディングラウンジ-ニッセン、2006 2016 年、直也は自身のデザイン会社を設立する前に、Fuseproject のシニア リード デザイナーになりました。現在はサンフランシスコを拠点とし、米国、日本、アジアのスタートアップ企業を含むクライアントと仕事をしています。 キッズ家具-河内長野市、2017 いろは:現在、どのようなプロジェクトに取り組んでいますか?最近完了したこと、または近い将来に行う予定のことは何ですか? 直也:私は、FemTech系の民生用デバイスやファストフード店向けのキッチンロボット、病院や倉庫などで活用される自律移動ロボット(AMR=Autonomous Mobile Robot)などのプロジェクトに取り組んでいます。開発から実際の立ち上げまでには長い時間がかかるため、具体的なことは言えませんが、先端技術を使ったプロジェクトが中心で、クライアントもスタートアップ企業が多いです。...